2008年01月06日
吾妻山散策
私は1月2日に吾妻山に登り、つくづく二宮って良いところだなと実感しました。風景ももちろんですが、この日も吾妻山に登っている人は多くて、すれ違う度に挨拶を交わしました。町中でも知らない人に自然に挨拶を交わすことができればよいのに、些細なことで感情的な対立をうみださなければよいのにと思います。
吾妻山の一連の風景はブログに掲載しましたので、ご覧ください。
中里口の前でしいたけ原木群発見

中里口から東屋へ
木の葉の道を進む
吾妻山の展望台からの風景




☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡
まちづくり工房「しお風」 神保智子
神奈川県中郡二宮町二宮1931-3
☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡
吾妻山の一連の風景はブログに掲載しましたので、ご覧ください。











☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡
まちづくり工房「しお風」 神保智子
神奈川県中郡二宮町二宮1931-3
☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡
タグ :吾妻山
2007年12月20日
吾妻山菜の花咲いてるよ!
今日は、吾妻山に登ってみました。吾妻山の菜の花はもう咲いています。ぜひ、散策してみてください。





☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡
まちづくり工房「しお風」 神保智子
神奈川県中郡二宮町二宮1931-3
☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡





☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡
まちづくり工房「しお風」 神保智子
神奈川県中郡二宮町二宮1931-3
☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡