2014年02月04日
素敵な人たち、町の魅力を伝えたい
「しお風」は住民が主役の共育のまちづくりを進めるのが夢。
想いは強いのに空回り、家族の病気や入院で疲れ果てている私。そんな私に力を与えてくださるのは、二宮を愛して、自分なりの表現で町の魅力を作ろうとしている人たち。
二宮の歴史を調べ、その魅力を伝えようとしている史遊会のみなさん。横須賀自然・人文博物館に展示されている二宮の諏訪脇横穴墓群の埋蔵品の金銅製帯金具などの馬具や瑪瑙製まが玉等の装身具のに見学に私も1月29日に同行。電車内での二宮の歴史の話や学芸員さんのお話は面白く、みなさんと一緒にワクワクしました。この学芸員さんに横須賀市職員の方が私の噂をしていたそうです。つながりって大切ですね。
2月2日は自宅を開放して美味しいものを食べて、人と人が楽しくつながる場を作りたいと月1、2回開設しているコミュニティサロン「山田食堂」で大学生らとうどんづくり。
同じ日、訪れたお客様に小さな小さな幸せを感じていただけたらと月1、2回開店している山の上café+itoに「しお風」を読んで来店した方もいらっしゃったそうで、お礼のメールが届きました。
そんな素敵な人たちや町の魅力を伝えていきたい。今は焦らず無理せずにゆるゆると情報発信していきます。
「しお風」神保智子
想いは強いのに空回り、家族の病気や入院で疲れ果てている私。そんな私に力を与えてくださるのは、二宮を愛して、自分なりの表現で町の魅力を作ろうとしている人たち。
二宮の歴史を調べ、その魅力を伝えようとしている史遊会のみなさん。横須賀自然・人文博物館に展示されている二宮の諏訪脇横穴墓群の埋蔵品の金銅製帯金具などの馬具や瑪瑙製まが玉等の装身具のに見学に私も1月29日に同行。電車内での二宮の歴史の話や学芸員さんのお話は面白く、みなさんと一緒にワクワクしました。この学芸員さんに横須賀市職員の方が私の噂をしていたそうです。つながりって大切ですね。
2月2日は自宅を開放して美味しいものを食べて、人と人が楽しくつながる場を作りたいと月1、2回開設しているコミュニティサロン「山田食堂」で大学生らとうどんづくり。
同じ日、訪れたお客様に小さな小さな幸せを感じていただけたらと月1、2回開店している山の上café+itoに「しお風」を読んで来店した方もいらっしゃったそうで、お礼のメールが届きました。
そんな素敵な人たちや町の魅力を伝えていきたい。今は焦らず無理せずにゆるゆると情報発信していきます。
「しお風」神保智子
Posted by tomo at 20:52│Comments(0)
│テンテコまちづくり奮闘日誌
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。