2009年04月24日

商店街紹介

しお風つうしんで、これからお店や商店街の紹介をしようと思います。その想いを伝えられたらよいなと思います。
まず、最初は平塚の大門通り商店街を紹介しようと思います。

大門商店街は、平塚八幡宮の門前通りで、昔は大いに賑わっていたそうですが、今は東西に走る道路で八幡宮と分断され、横断禁止になってしまっています。そうしたこともあって、今は衰退し、商店も少なくなり、残った商店の店主も高齢化し、イマイチ元気がないようです。でも、門前通りであったこともあってか、人形店や刃物屋など個性的なお店もあります。八幡山公園の再整備も始まり、ここに旧横浜ゴム記念館も移築して文化交流拠点にする計画もあります。

私はこの刃物屋『枡屋』の高橋さんと親しくさせていただいていますが、身体が大きくていつも笑顔で、なんか会うだけで和みます。高橋さんはこの商店街を平塚八幡宮等と一体としての潜在的な面白さ、良さを引き出して活性化したいと考えています。

県下の若手商人有志の会も協力して何かイベントを組もうとしています。私も協力したいと思います。訪れた日は祝日でしたので、ほとんどのお店が閉まっていましたが、写真を撮ってきましたので、ブログをご覧ください。今後の動きも紹介していきたいと思います。
商店街紹介商店街紹介
商店街紹介商店街紹介商店街紹介
商店街紹介商店街紹介商店街紹介
商店街紹介商店街紹介


同じカテゴリー(商店街紹介)の記事画像
のぼりとわくわくナイトバザール
同じカテゴリー(商店街紹介)の記事
 のぼりとわくわくナイトバザール (2009-04-25 15:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。