2009年05月04日
5日西光寺花まつり
前々号で登戸東通り商店街http://ktmhp.com/hp/noborito-east/1の「のぼりとわくわくナイトバザール」を紹介しましたが、そこを手伝っている明治大学農学部本所ゼミからお便りがありました。
こんにちは。いつもしお風通信ありがとうございます。
また,今回は登戸東通り商店会のわくわくナイトバザールのPRもしていただき,ありがとうございました。
当日はあいにくの雨でしたが,学生が初めて参加して,連携の第一歩としては成功できたと思います。当日の様子は,下記ブログをご覧下さい。次回は6/20(土)実施しますので,また連絡します!
http://blog.livedoor.jp/honjyo_zemi/archives/51848728.html
明日5日に西光寺で花まつりが開催されます。花まつりはお釈迦様のお誕生日をお祝いする行事で、本来は4月8日ですが、西光寺では、境内が花いっぱいになるこの時期に開催されているそうです。
茶会とミニ電車運行、鉄道模型展示。ミニ電車、野天茶会は10時~12時、13時~15時を予定。雨天の場合ミニ電車は中止。
私も取材したいと思いますが、みなさんも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


こんにちは。いつもしお風通信ありがとうございます。
また,今回は登戸東通り商店会のわくわくナイトバザールのPRもしていただき,ありがとうございました。
当日はあいにくの雨でしたが,学生が初めて参加して,連携の第一歩としては成功できたと思います。当日の様子は,下記ブログをご覧下さい。次回は6/20(土)実施しますので,また連絡します!
http://blog.livedoor.jp/honjyo_zemi/archives/51848728.html
明日5日に西光寺で花まつりが開催されます。花まつりはお釈迦様のお誕生日をお祝いする行事で、本来は4月8日ですが、西光寺では、境内が花いっぱいになるこの時期に開催されているそうです。
茶会とミニ電車運行、鉄道模型展示。ミニ電車、野天茶会は10時~12時、13時~15時を予定。雨天の場合ミニ電車は中止。
私も取材したいと思いますが、みなさんも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


自然エネルギーの講演会
「湘南みかん風のまち散歩」開催中
実践に向けたフォーラムを
石飛幸三医師の(「平穏死のすすめ」の著者)の講演会
東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
「湘南みかん風のまち散歩」開催中
実践に向けたフォーラムを
石飛幸三医師の(「平穏死のすすめ」の著者)の講演会
東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
Posted by tomo at 22:35│Comments(0)
│イベント紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。