2013年07月17日
まちなか❤ほっとスポットも夏らしく
しお風事務所の階下や駐車場の空きスペースに野草等の鉢をおいて、通行する人たちの目を楽しませ、ちょっとした休憩やおしゃべりができる「ほっとする空間」づくりを少しずつ進めています。名前は「まちなか❤ほっとスポット」。


野草等の鉢、テーブルとパイプ椅子を置いていますが、さらに夏らしく、メダカの入った水鉢やパピルス、ハンゲショウなどの水草や朝顔の鉢も置いてみました。






14日の八坂神社祭礼のお神輿の休憩場所が隣なので、暑さにまいってしまった担ぎ手の人たちが椅子に座って休憩してくれました。一緒に御輿の休憩所の接待をしていた人たちからは、ここがそういう場所であることがわかる説明書きを置いてほしい。買い物の途中やバスを待つ間に休む場所として利用したいと言われました。

シャッターにしお風や関連する地域活動の紹介や二宮の魅力をPRするパネル等の展示もしたいと思いながらも、水やりと野草の手入れだけで、夏バテしています。来週こそ写真パネル設置をするぞ~。おぅ。
「しお風」神保智子
野草等の鉢、テーブルとパイプ椅子を置いていますが、さらに夏らしく、メダカの入った水鉢やパピルス、ハンゲショウなどの水草や朝顔の鉢も置いてみました。
14日の八坂神社祭礼のお神輿の休憩場所が隣なので、暑さにまいってしまった担ぎ手の人たちが椅子に座って休憩してくれました。一緒に御輿の休憩所の接待をしていた人たちからは、ここがそういう場所であることがわかる説明書きを置いてほしい。買い物の途中やバスを待つ間に休む場所として利用したいと言われました。
シャッターにしお風や関連する地域活動の紹介や二宮の魅力をPRするパネル等の展示もしたいと思いながらも、水やりと野草の手入れだけで、夏バテしています。来週こそ写真パネル設置をするぞ~。おぅ。
「しお風」神保智子
Posted by tomo at 10:21│Comments(0)
│まちなか❤ほっと処
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。