2009年08月01日

8月朝市に来てね

8月2日(日) 6:10~8:10  ラディアンふれあい広場
夏休みにちなんで「子どもお楽しフェア」を開催します。

子供たちに楽しんでもらうために、どじょうつかみ、かき氷、お買いもの券が当たる子どもチャレンジゲーム(本部)サンリオキャラクター商品激安販売(びっくり箱)、こども服(日和)、ブルーポップ・子どもくじびき(ブルーポップファクトリー) ペットボトルで作るスプラウトキット(ASE自然農業会) 、夏の思い出焼き菓子(花のクッキー屋)、ラムネ(芦の屋)などを用意しました。また、小学生までのお子様にはサンリオキャラクターバルーンをプレゼントします。

その他、フレッシュ白桃のロールケーキ、特製笹巻きずし、今では貴重となった本当のわらび粉でつくるわらび餅、新さんまの大特価、突き出しところてん、無農薬系バジル系ハーブ、お盆用品など季節のものも多数揃えました。
8月朝市に来てね

朝市の会のメンバーみんなが、「子どもお楽しフェア」が盛りあがるように協力しあっています。子どもたちに楽しんでもらえるように、バルーンを膨らませたり、子どもチャレンジゲームは輪投げ台にかわいい絵を描いたりして準備しています。
8月朝市に来てね     8月朝市に来てね8月朝市に来てね

このバルーンは新たな会員となった「リサイクルショップびっくり箱」から提供してもらいました。そして無農薬ハーブやリーフの販売を行っている「ジャルディーノ大磯」も今回は趣向をこらして参加したいと意欲を燃やしています。
8月朝市に来てね8月朝市に来てね8月朝市に来てね

熱い夏に負けない熱い想いでみんなが頑張ります。ぜひお立ち寄りください。





同じカテゴリー(イベント紹介)の記事画像
自然エネルギーの講演会
「湘南みかん風のまち散歩」開催中
実践に向けたフォーラムを 
東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
グループ写真展「四季の鼓動Ⅶ」
同じカテゴリー(イベント紹介)の記事
 自然エネルギーの講演会 (2014-02-08 14:13)
 「湘南みかん風のまち散歩」開催中 (2014-01-20 12:58)
 実践に向けたフォーラムを  (2013-12-13 22:20)
 石飛幸三医師の(「平穏死のすすめ」の著者)の講演会 (2013-10-27 15:39)
 東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい (2013-10-03 22:19)
 9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」 (2013-09-22 22:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。