2009年09月18日
学ぶ楽しさ
なぜ「しお風」の活動を続けているのか。それは、活動で出会った人や実践を通して、学ぶ楽しさがあるからだと思います。いくつになっても(もう半世紀を生きてしまいました)変わらないことだと思います。ただ、今身体がついていけなくなっていますが。
9月9日、10日は余暇ナビゲーター養成講座を受講し、ニューツーリーズムの理論や実際にツアー企画を作成し、実践につなげるノウハウを学んできました。こちらも講座はもちろん、講師や受講者からいろいろ学べて楽しかったです。カヤック体験もし、ドッグの水辺からの風景はまた違った趣がありましたが、ごみも落ちていて、これが海に流れていくのかと思うと残念でした。






9月9日、10日は余暇ナビゲーター養成講座を受講し、ニューツーリーズムの理論や実際にツアー企画を作成し、実践につなげるノウハウを学んできました。こちらも講座はもちろん、講師や受講者からいろいろ学べて楽しかったです。カヤック体験もし、ドッグの水辺からの風景はまた違った趣がありましたが、ごみも落ちていて、これが海に流れていくのかと思うと残念でした。
Posted by tomo at 11:34│Comments(0)
│テンテコまちづくり奮闘日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。