2008年02月29日

大好きな人たち

最近ルンルンしています。それは、私の大好きな人たちに会えたからです。その一人は伊勢原の鮮魚問屋の田中さん。いつも目がきらきらしていて、温かい。会うと何か心がウキウキしてしまいます。その日は湘南スタイルの藁品さんと中小企業中央会の石山さんと一緒に地域ブランドについて話し合いました。日本の本来の魚食文化が失われてしまいそうな今、地魚をみんなに食べてほしいと3月2日のラディアン日曜朝市で、なみのり地野魚(ジャコ)天を試作販売します。
icon063月2日日曜朝市
大好きな人たち


そして、平塚の木谷さん。27日に心の唄コンサートがASA二宮の2階で開催され、終了後もASA二宮の坂上さんと一緒にまちづくりについてお話をしました。木谷さんが二宮でコンサートを開催したのは、3月8日に開催される「いのちのトークと心の唄」の後援をしてほしいと私がASA二宮の竹原さんに紹介したことが縁でした。また、この日は偶然観客として、桜美園問題の時に出会った猪川さんとも久々に会えて大感激でした。

さらに、子育てサークルHONEYの大塚さん。地域ブランドづくり情報紙「湘南♡風と星物語」の取材を通して知り合い、意気投合し、今日はお子さんと一緒にランチデートをしました。私の娘と言ってよい年齢の方ですが、そのパワーとしっかりした考えには感心してしまいます。応援したいと思います。

また今日、突然神奈川県から朗報も届きました。後日大々的にPRします。



同じカテゴリー(テンテコまちづくり奮闘日誌)の記事画像
素敵な人たち、町の魅力を伝えたい
情報発信バージョンアップ
実践の積み重ねで夢を。
神奈川地域社会事業賞受賞
山崎亮さんに会ってきました。
次に猛進します。
同じカテゴリー(テンテコまちづくり奮闘日誌)の記事
 素敵な人たち、町の魅力を伝えたい (2014-02-04 20:52)
 情報発信バージョンアップ (2014-01-20 13:06)
 二宮で町歩きを楽しもう❤ (2013-11-21 16:45)
 実践の積み重ねで夢を。 (2013-11-18 14:25)
 神奈川地域社会事業賞受賞 (2013-10-27 15:45)
 山崎亮さんに会ってきました。 (2013-10-03 22:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。