2008年07月27日
ワイワイと参加を楽しんで
24日の夜は地域ブランドづくり「「湘南♡風と星物語」の検討会で、8月3日に開催する日曜朝市の中で実施する「大人が楽しむ七夕のしつらい」の最終打ち合わせを行いました。この日は土用の丑の日だったので、娘がひつまぶしを用意してくれて、さらにメンバーの「圓山」の村上さんからうなぎ寿司の差し入れもあり、大いに盛り上がりました。
「2日の夜はしお風事務所に泊まり込んで準備しようか」「学園祭のノリで行ってしまえ」などと言って、メンバーもワイワイと参加を楽しみにしています。詳細は後日お知らせします。お楽しみに。
25日は、県商連の取材で横須賀に出向き、昼食に海軍黒カレーを食べてきました。珈琲が入ったカレーだそうです。この日暑い日中歩きまわったせいか、情報紙を三本発行させる疲れが出たのか、次の26日は眠くて、一日中寝てばかり。今日27日は部屋の片づけを午前中に行い、午後から地域ブランドづくり情報紙「「湘南♡風と星物語」を作成し、どうにか完成させました。
明日の午後、地域コミュニケーション紙「しお風」が納品されます。発行は30日になります。こちらもお楽しみに。
そうそう、しお風の青少年活動が日本青年会議所神奈川ブロック協議会の「かながわ力大賞2008」の一次選考を通過しました。8月8日にプレゼンを行い、9月は選考結果が出るそうです。みなさんも入賞できるように祈ってください。後は二宮の精霊に守ってもらってワイワイと参加を楽しんできます。
「walkwalk青少年探検隊」地域探検中!

「2日の夜はしお風事務所に泊まり込んで準備しようか」「学園祭のノリで行ってしまえ」などと言って、メンバーもワイワイと参加を楽しみにしています。詳細は後日お知らせします。お楽しみに。
25日は、県商連の取材で横須賀に出向き、昼食に海軍黒カレーを食べてきました。珈琲が入ったカレーだそうです。この日暑い日中歩きまわったせいか、情報紙を三本発行させる疲れが出たのか、次の26日は眠くて、一日中寝てばかり。今日27日は部屋の片づけを午前中に行い、午後から地域ブランドづくり情報紙「「湘南♡風と星物語」を作成し、どうにか完成させました。
明日の午後、地域コミュニケーション紙「しお風」が納品されます。発行は30日になります。こちらもお楽しみに。
そうそう、しお風の青少年活動が日本青年会議所神奈川ブロック協議会の「かながわ力大賞2008」の一次選考を通過しました。8月8日にプレゼンを行い、9月は選考結果が出るそうです。みなさんも入賞できるように祈ってください。後は二宮の精霊に守ってもらってワイワイと参加を楽しんできます。


Posted by tomo at 22:04│Comments(0)
│テンテコまちづくり奮闘日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。