2008年07月27日

暮らしと耐震・リフォーム展~共に生きるフォーラム

主催:特定非営利活動法人平塚・暮らしと耐震協議会
日時:平成20年7月24日(水)~29日(火)10時~19時(最終日は15時まで)
場所:平塚市民プラザ1階展示ホール(平塚市紅谷町18-8 ℡0463-23-6329)

内容:●展示:耐震住宅模型/平塚の耐震補強/小碁盤事業/新聞記事/心の唄など
●住まいの無料相談:耐震補強・リフォーム・バリアフリー・家具固定など
●映画上映(随時)
阪神淡路衝撃映像(2002年制作「人と防災未来センター」所蔵)
市民が主導する平塚の耐震補強(2006年制作「平塚・暮らしと耐震協議会」)
「ともまち物語」(2008年制作「鞆・日本の心」記録映画)
「暮らしの中のニュース解説」(2005年4月:平塚耐震補強の紹介)
「クローズアップ現代」(2006年1月:平塚耐震補強の紹介)
その他

●囲碁入門講座(随時) 指導:木谷正道
 入門に最適な小碁盤販売も行います。

●ミニコンサート(随時)出演者は毎回異なります。
 木谷正道(ギター&ハーモニカ弾き語り)、 出縄守英(ベース)、 竹DS(創作ソロ手話唄)、
 丸山泰明(ヴォイスパーカッション)、 寿乃田正人(フルート)
 その他、随時出演





同じカテゴリー(イベント紹介)の記事画像
自然エネルギーの講演会
「湘南みかん風のまち散歩」開催中
実践に向けたフォーラムを 
東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
グループ写真展「四季の鼓動Ⅶ」
同じカテゴリー(イベント紹介)の記事
 自然エネルギーの講演会 (2014-02-08 14:13)
 「湘南みかん風のまち散歩」開催中 (2014-01-20 12:58)
 実践に向けたフォーラムを  (2013-12-13 22:20)
 石飛幸三医師の(「平穏死のすすめ」の著者)の講演会 (2013-10-27 15:39)
 東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい (2013-10-03 22:19)
 9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」 (2013-09-22 22:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。