2009年10月28日

walkwalk地域探検ツアー

町の中に残っている昔からの町並み、伝承、生業を紹介しながら、そこに新たな意義を見出し、地域の魅力・想いを伝える足掛かりになればと様々な情報発信をしています。そして、それらから見出し、紡いだ物語性のあるまちづくりを進められたらと思い、地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」に取り組んでいます。取り組み等はブログ「湘南♡風と星物語」ご覧ください。

二宮の魅力をみなさんと一緒に見出し、伝えられたと思い、今年度も湘南邸園文化祭や神奈川県相模湾アカデミー事業の一環としてwalkwalk地域探検ツアーを開催します。ぜひ、参加してください。PRへのご協力もよろしくお願いいたします。

walk walk(ワクワク)地域探険ツアー&二宮の魅力発見ワークショップ
~写真で表現「湘南の残したい資産、笑顔に出会える暮らし」~


地域探検ツアー  11月28日(土)9:30~15:00      
二宮の魅力発見ワークショップ  12月5日(土)10:00~13:00


写真家の川廷昌弘さん(日本写真家協会会員)を講師に迎え、写真撮影しながら巡るwalkwalk地域探検ツアーと二宮の魅力を発見するワークショップを開催します。walkwalk地域探検ツアーは、ツアーガイドとともに、落花生工場見学、吾妻山とその周辺、海岸地域に残る自然や旧山川邸、教会、駄菓子屋等をめぐり、地元の人たちとふれあいながら、二宮の暮らしや人の魅力を発見する体験型ツアーです。
参加費 5000円(11月28日の地元の食材を使った会席弁当、12月5日の軽食代、資料代、講師謝礼等含む) 

walkwalk地域探検ツアー





同じカテゴリー(イベント紹介)の記事画像
自然エネルギーの講演会
「湘南みかん風のまち散歩」開催中
実践に向けたフォーラムを 
東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
グループ写真展「四季の鼓動Ⅶ」
同じカテゴリー(イベント紹介)の記事
 自然エネルギーの講演会 (2014-02-08 14:13)
 「湘南みかん風のまち散歩」開催中 (2014-01-20 12:58)
 実践に向けたフォーラムを  (2013-12-13 22:20)
 石飛幸三医師の(「平穏死のすすめ」の著者)の講演会 (2013-10-27 15:39)
 東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい (2013-10-03 22:19)
 9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」 (2013-09-22 22:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。