2010年06月18日
きらきらした目
6月4日小田原の安藤さんが開催した「川原尚行・内藤順司写真展開催記念トークショー」に出かけました。




川原さんはテレビ番組「情熱大陸」や「行列ができる法律相談所」などで紹介された方です。外務省医務官として赴任したスーダン、日本からの援助が一切停止され、医務官として診るべき日本人はいなくなったが、病んでいるスーダンの人たちがたくさんいる中で、外務省を辞職し、スーダンで医療活動を行っています。そんな川原さんを紹介するニュース放映を見て、その目に惹かれ、川原さんの写真を撮りたい、今の日本で失われてしまった何かを伝えたいとスーダンに飛んだカメラマンの内藤さん。そして、「もうひとつのスーダン~日本人医師川原尚行の挑戦」を出版されました。
川原さんが活動しているNGOロシナンテス「私たち一人一人はドンキホーテの痩せ馬ロシナンテのように無力かもしれない、しかし、ロシナンテが集まり、ロシナンテスになれば、きっと何かできるはずだ!と考え、『ロシナンテス』と名付けた」そうです。川原さんはきらきらと目を輝かせて、「スーダンを支援しているのではなく、スーダンから学ばせてもらっている。」と語っていらっしゃいました。
開成町の露木町長もトークショーに飛び入り参加し、飲み会にも一緒に参加され、まちづくり談義も大いに盛り上がりました。






今の私は小さなことでクヨクヨと思い悩み、「しお風」のめざすまちづくりから程遠くて落ち込んでばかりいますが、少しでも遅々としていても進んでいこうと思います。こんなに駄目な私でも進むことで何かを伝えることができるかもしれません。濁った目に「きら」くらいの輝きを取り戻そうともがいています。
川原さんはテレビ番組「情熱大陸」や「行列ができる法律相談所」などで紹介された方です。外務省医務官として赴任したスーダン、日本からの援助が一切停止され、医務官として診るべき日本人はいなくなったが、病んでいるスーダンの人たちがたくさんいる中で、外務省を辞職し、スーダンで医療活動を行っています。そんな川原さんを紹介するニュース放映を見て、その目に惹かれ、川原さんの写真を撮りたい、今の日本で失われてしまった何かを伝えたいとスーダンに飛んだカメラマンの内藤さん。そして、「もうひとつのスーダン~日本人医師川原尚行の挑戦」を出版されました。
川原さんが活動しているNGOロシナンテス「私たち一人一人はドンキホーテの痩せ馬ロシナンテのように無力かもしれない、しかし、ロシナンテが集まり、ロシナンテスになれば、きっと何かできるはずだ!と考え、『ロシナンテス』と名付けた」そうです。川原さんはきらきらと目を輝かせて、「スーダンを支援しているのではなく、スーダンから学ばせてもらっている。」と語っていらっしゃいました。
開成町の露木町長もトークショーに飛び入り参加し、飲み会にも一緒に参加され、まちづくり談義も大いに盛り上がりました。
今の私は小さなことでクヨクヨと思い悩み、「しお風」のめざすまちづくりから程遠くて落ち込んでばかりいますが、少しでも遅々としていても進んでいこうと思います。こんなに駄目な私でも進むことで何かを伝えることができるかもしれません。濁った目に「きら」くらいの輝きを取り戻そうともがいています。
Posted by tomo at 07:51│Comments(0)
│テンテコまちづくり奮闘日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。