2010年10月08日
秋の大収穫祭に来てね
葛川秋の大収穫祭がいよいよ明後日10月10日に開催されます。

湘南地域の二宮町一色地区の若手商業者が中心になって、一色地区に商店街組織をつくろうということから、自然豊かで農業も盛んな一色地区の特徴を生かし、子どもから高齢者もふれあいを楽しめるイベントとして開始し、地元にこだわって開催しています。
今年は8回目を迎え、美味しい楽しい出店はフリーマーケットも含め60店以上、地元特産の原木生しいたけやくるくるウィンナーを焼いた「あぶってグルメ」、巨大あみだくじ、あっちむいてホイ大会など盛りだくさんの内容となっています。詳細はこちらをご覧ください。
「しお風」はスタート当初からポスターやちらしの作成とボランティア集めの担当として関わってきました。商業者・農業者・住民の柔軟な連携組織をつくりたいという想いで、今年も地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」検討会のメンバーと力を合わせて「月待ちのしつらい」をテーマに出店します。
詳細は下記をご覧ください。
出店内容
想い
奮闘記
ぜひ、ご来場ください。お待ちしております。

湘南地域の二宮町一色地区の若手商業者が中心になって、一色地区に商店街組織をつくろうということから、自然豊かで農業も盛んな一色地区の特徴を生かし、子どもから高齢者もふれあいを楽しめるイベントとして開始し、地元にこだわって開催しています。
今年は8回目を迎え、美味しい楽しい出店はフリーマーケットも含め60店以上、地元特産の原木生しいたけやくるくるウィンナーを焼いた「あぶってグルメ」、巨大あみだくじ、あっちむいてホイ大会など盛りだくさんの内容となっています。詳細はこちらをご覧ください。
「しお風」はスタート当初からポスターやちらしの作成とボランティア集めの担当として関わってきました。商業者・農業者・住民の柔軟な連携組織をつくりたいという想いで、今年も地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」検討会のメンバーと力を合わせて「月待ちのしつらい」をテーマに出店します。
詳細は下記をご覧ください。
出店内容
想い
奮闘記
ぜひ、ご来場ください。お待ちしております。
自然エネルギーの講演会
「湘南みかん風のまち散歩」開催中
実践に向けたフォーラムを
石飛幸三医師の(「平穏死のすすめ」の著者)の講演会
東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
「湘南みかん風のまち散歩」開催中
実践に向けたフォーラムを
石飛幸三医師の(「平穏死のすすめ」の著者)の講演会
東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
Posted by tomo at 22:47│Comments(0)
│イベント紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。