2011年02月11日
すごい人に出会った?
昨日2月10日の夜は地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」検討会の定例会。そして今日11日は神保の家のお稲荷さんのお祀り、そして自宅の台所の床の改修。しお風事務所で元漁師の西山さんとの話し合い。雪の舞い散る中で寒さに震えながら、動きまわっています。
このところ煮詰まっている私。今日の西山さんとの話し合いもおおいに刺激になりました。西山さんがすごい人なのは前からわかっていましたが、経験と交際範囲の広さからの英知に、私も地道に活動を続けていこう。西山さんが私を気にいっていただいてくれているところには、私にも何かほんの少しは魅力があるのかなと思ったりもしました。

そんな私の前にすごい人が現われた。笑顔とパワー、観察力で、私の強力な救済者になってくれる人。なんとそれは、私の娘なのです。前から話術にたけているなと思っていましたが、学生生活や地域社会の中で様々なことを学び、年が明けてからNPO法人湘南スタイルでアルバイトをして、コミュニティビジネスの勉強をしています。でも、こんなに力をつけているとは思いませんでした。
これからが楽しみ。私も娘から再教育を受けて、もう少しがんばります。ちなみに13日の「まちなか❤ふれ愛まつり」ではミニ朝市の運営を娘に任せます。その手腕を大いに発揮してもらおうと思っています。
このところ煮詰まっている私。今日の西山さんとの話し合いもおおいに刺激になりました。西山さんがすごい人なのは前からわかっていましたが、経験と交際範囲の広さからの英知に、私も地道に活動を続けていこう。西山さんが私を気にいっていただいてくれているところには、私にも何かほんの少しは魅力があるのかなと思ったりもしました。
そんな私の前にすごい人が現われた。笑顔とパワー、観察力で、私の強力な救済者になってくれる人。なんとそれは、私の娘なのです。前から話術にたけているなと思っていましたが、学生生活や地域社会の中で様々なことを学び、年が明けてからNPO法人湘南スタイルでアルバイトをして、コミュニティビジネスの勉強をしています。でも、こんなに力をつけているとは思いませんでした。
これからが楽しみ。私も娘から再教育を受けて、もう少しがんばります。ちなみに13日の「まちなか❤ふれ愛まつり」ではミニ朝市の運営を娘に任せます。その手腕を大いに発揮してもらおうと思っています。
Posted by tomo at 21:35│Comments(0)
│テンテコまちづくり奮闘日誌
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。