2011年11月01日
ワクワクしながらまちづくりを
「しお風」は、「伝えたい。二宮の魅力や課題を」「つなげたい。様々な住民同士や町外の人たちを」「動き出したい。地域ブランドづくりを」と活動を続けてきました。
10月から12月まではそれを形として見せ、伝える手法として効果的なイベントが連続していて、楽しいけれど、今の私の体調ではと少し不安でしたが、楽しくこなしています。それも様々な人が協力してくださったおかげです。みんなと一緒にワクワクしながらまちづくりするのは私の活力源。
湘南みかんのPRを藤沢駅前のイベントや三崎港町まつりに出店したり、スペシャルオリンピックス日本・神奈川のチャリティゴルフ大会やブレーメン通り商店街等でアピールしたりしています。









青摘みかんも含めてみかんは結構人気があるのを実感しました。様々な人たちに湘南みかんの魅力を伝えて、ワクワクしていたい。それが地域ブランドづくりにつなげられたらと思います。
10月から12月まではそれを形として見せ、伝える手法として効果的なイベントが連続していて、楽しいけれど、今の私の体調ではと少し不安でしたが、楽しくこなしています。それも様々な人が協力してくださったおかげです。みんなと一緒にワクワクしながらまちづくりするのは私の活力源。
湘南みかんのPRを藤沢駅前のイベントや三崎港町まつりに出店したり、スペシャルオリンピックス日本・神奈川のチャリティゴルフ大会やブレーメン通り商店街等でアピールしたりしています。


青摘みかんも含めてみかんは結構人気があるのを実感しました。様々な人たちに湘南みかんの魅力を伝えて、ワクワクしていたい。それが地域ブランドづくりにつなげられたらと思います。
Posted by tomo at 15:30│Comments(0)
│テンテコまちづくり奮闘日誌
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |