2012年10月06日

10/7大磯でのワクワク催し

★「海の見える森」ツリーハウス一般公開!10/7 10:00~15:00
「海の見える森」はアジア初のハウス型の子どものホスピス。重い病気や障害と闘う子どもたちとその家族が、病院とは違い自然豊かなのびのびとした家で心と体を休め、生きるちからを育むための一時預かり施設です建物や敷地は、大磯の豊かな自然を愛し、40年前から自身で設計した家を建て、暮らしていた故江守龍治さんの意向により「大磯の森を壊すことなく、最先端医療では救われない人のために」と提供され、趣のある素敵なところです。

実際の開設は来年の4月。その前にどういうところか多くの人たちに知っていただこうとツリーハウスを一般公開。妖精が居そうなツリーハウスからは相模湾が見渡せます。
10/7大磯でのワクワク催し10/7大磯でのワクワク催し10/7大磯でのワクワク催し
10/7大磯でのワクワク催し10/7大磯でのワクワク催し10/7大磯でのワクワク催し

また、信州の古民家から移築した重厚な梁のクラッシックな建物で、寄贈していただいた絵本やおもちゃ、子供服などをチャリティバザーとして販売中。訪れてみてください。
10/7大磯でのワクワク催し10/7大磯でのワクワク催し10/7大磯でのワクワク催し
10/7大磯でのワクワク催し10/7大磯でのワクワク催し10/7大磯でのワクワク催し

地図はこちら



同じカテゴリー(イベント紹介)の記事画像
自然エネルギーの講演会
「湘南みかん風のまち散歩」開催中
実践に向けたフォーラムを 
東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
グループ写真展「四季の鼓動Ⅶ」
同じカテゴリー(イベント紹介)の記事
 自然エネルギーの講演会 (2014-02-08 14:13)
 「湘南みかん風のまち散歩」開催中 (2014-01-20 12:58)
 実践に向けたフォーラムを  (2013-12-13 22:20)
 石飛幸三医師の(「平穏死のすすめ」の著者)の講演会 (2013-10-27 15:39)
 東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい (2013-10-03 22:19)
 9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」 (2013-09-22 22:13)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。