2012年03月22日
東大果樹園跡地購入可決
「東大果樹園跡地の購入」についての町長議案が3月21日の午後1時からの二宮町議会本会議に提出され、7対5で可決されました。
賛成議員(敬称略)池田、桑原、脇、添田、近藤、二見、三橋
反対議員(敬称略)西山、小笠原、浅賀、神保、原、根岸


午後1時近くになると、続々傍聴者が傍聴席に入り、満杯となり、町長を初め行政執行者は驚いているようでした。
脇議員と原議員が質問を行いました。脇議員は普通地歴調査・簡易土壌調査は契約より前に実施し、安全であることを確認して契約になるのに今回はそれが逆な理由、町はそれをどう感じているのか、簡易土壌調査はどのように行うのかを。原議員も数年後整備しようとした時瑕疵があった場合の担保、簡易土壌調査の内容を。
両議員の質問に対して、明確な回答は得られずに終わってしまいました。
討論では、反対議員全員が発言しました。決定手続きや将来計画のなさ、町長の責任を問うもの、財政の危うさ、災害時の対応ができるのかなどが指摘されました。
賛成議員は責任を持って見守って行くという脇議員、桑原議員と三橋議員そして近藤議員はきちんと議会に説明されたことなどと跡地の必要性を強調しました。
今回の議案は町にとって重大な決定でしたので、活発な討論となりましたが、計画性のない行政、賛成議員がきちんとした跡地利用についてのビジョンを誰も語らなかったことに驚きを覚えました。
私は東大果樹園跡地購入が決定されてしまつたので、その利用をどうすべきか町民や有識者に協力を得ながら、提案できるようにしたいと思います。単に整備費など費用を抑えるのではなく、将来的に町や町民に利益を生み出すような活用計画を検討していきたいと思います。
賛成議員(敬称略)池田、桑原、脇、添田、近藤、二見、三橋
反対議員(敬称略)西山、小笠原、浅賀、神保、原、根岸

午後1時近くになると、続々傍聴者が傍聴席に入り、満杯となり、町長を初め行政執行者は驚いているようでした。
脇議員と原議員が質問を行いました。脇議員は普通地歴調査・簡易土壌調査は契約より前に実施し、安全であることを確認して契約になるのに今回はそれが逆な理由、町はそれをどう感じているのか、簡易土壌調査はどのように行うのかを。原議員も数年後整備しようとした時瑕疵があった場合の担保、簡易土壌調査の内容を。
両議員の質問に対して、明確な回答は得られずに終わってしまいました。
討論では、反対議員全員が発言しました。決定手続きや将来計画のなさ、町長の責任を問うもの、財政の危うさ、災害時の対応ができるのかなどが指摘されました。
賛成議員は責任を持って見守って行くという脇議員、桑原議員と三橋議員そして近藤議員はきちんと議会に説明されたことなどと跡地の必要性を強調しました。
今回の議案は町にとって重大な決定でしたので、活発な討論となりましたが、計画性のない行政、賛成議員がきちんとした跡地利用についてのビジョンを誰も語らなかったことに驚きを覚えました。
私は東大果樹園跡地購入が決定されてしまつたので、その利用をどうすべきか町民や有識者に協力を得ながら、提案できるようにしたいと思います。単に整備費など費用を抑えるのではなく、将来的に町や町民に利益を生み出すような活用計画を検討していきたいと思います。
Posted by tomo at 00:21│Comments(0)
│議会ウォッチング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |