2011年05月17日
講演会「地域主権時代と地方議会」
5月19日(木)14:00~(受付13:30~)
基本条例の制定に向けての講演会「地域主権時代と地方議会」
講師 露木順一さん 前開成町町長
二宮町役場3階 第1委員会室 入場無料
二宮町議会の議会基本条例特別委員会として開催されるものです。自治、協働のまちづくりの中にあっての議会の役割について考える絶好の機会だと思います。ぜひ、参加してみてください。
露木さんは町長時代から市民活動に積極的に関わっていらっしゃって、私はあしがら農の会の食についての講演会で挨拶された時に初めてお会いし、昨年6月に開催された「川原尚行・内藤順司写真展開催記念トークショー」で知り合いになり、「しお風つうしん」の愛読者にもなっていただいております。


その御縁で開成町の瀬戸屋敷ひなまつりにもお邪魔しました。

先日も二宮駅の南口でばったりお会いし、腰痛で元気のない私を「二宮のまちづくりでがんばろう」と励ましていただきました。テーマが「地域主権時代と地方議会」ですが、机上論的な堅苦しい講演ではない、地域主権を実践してきた面白いお話が伺えると思いますよ。
基本条例の制定に向けての講演会「地域主権時代と地方議会」
講師 露木順一さん 前開成町町長
二宮町役場3階 第1委員会室 入場無料
二宮町議会の議会基本条例特別委員会として開催されるものです。自治、協働のまちづくりの中にあっての議会の役割について考える絶好の機会だと思います。ぜひ、参加してみてください。
露木さんは町長時代から市民活動に積極的に関わっていらっしゃって、私はあしがら農の会の食についての講演会で挨拶された時に初めてお会いし、昨年6月に開催された「川原尚行・内藤順司写真展開催記念トークショー」で知り合いになり、「しお風つうしん」の愛読者にもなっていただいております。
その御縁で開成町の瀬戸屋敷ひなまつりにもお邪魔しました。
先日も二宮駅の南口でばったりお会いし、腰痛で元気のない私を「二宮のまちづくりでがんばろう」と励ましていただきました。テーマが「地域主権時代と地方議会」ですが、机上論的な堅苦しい講演ではない、地域主権を実践してきた面白いお話が伺えると思いますよ。
自然エネルギーの講演会
「湘南みかん風のまち散歩」開催中
実践に向けたフォーラムを
石飛幸三医師の(「平穏死のすすめ」の著者)の講演会
東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
「湘南みかん風のまち散歩」開催中
実践に向けたフォーラムを
石飛幸三医師の(「平穏死のすすめ」の著者)の講演会
東大二宮果樹園跡地の魅力を伝えたい
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
Posted by tomo at 21:51│Comments(0)
│イベント紹介
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。