2008年06月29日
愛に満ちて
前号の内容でみなさんに心配をおかけして申し訳ありませんでした。多数の方から励ましや気遣いの連絡をいただきました。私は非常に元気です。大丈夫ですよ。みなさまの慈愛を感じました。ありがとうございます。遠くは鴨川の田端さんからも激励のメールをいただきました。その中に「ミスはみんなの共有財産」という文章を添付してくださいました。ご本人の承諾が得られたら、紹介したいと思います。
27日は県商連で残業した後に平塚下車で松鱗亭の松井さんと打ち合わせを行いました。私の家まで送っていただいた道中の雑談で愛は見返りを求めないものではないかという話になりました。私は二宮を愛していると公言しているけれど、見返りを求めていないかな?評価を求めたりしているのではないか?と反省しました。無償の愛と言えるように奮闘します。
そう、27日は私の大好きな伊勢原の田中さんとも電話で打ち合わせをしたし、星槎グループの脇屋さんにも芝居のチケットの件で夜会いました。田中さんと話すとワクワクしちゃうし、脇屋さんは「ぬいぐるみ」みたいにそばに置いておくと(失礼かな?)何故かほっとしてしまうのです。ここにも愛があるのでしょうか?だから、元気になったのかな。私も少しは他人を癒す力、慰める力、元気づける力があるとよいのですが。
28日のリビング平塚大磯二宮に創刊15周年を記念して、地元で活躍する11人のインタビューが掲載されています。私もその中の一人として紹介されています。ちなみにこの欄に掲載されている来年度NHK大河ドラマ「天地人」原作者の火坂雅志さんは、高校時代の親友の配偶者で大学の先輩にもあたり、若い頃はよく一緒に遊んでいただきました。彼は在学中に文学賞を取り、親友も文才があり、彼が作家になるのを陰で支えたソウルメイトの二人をうらやましく思っていました。


27日は県商連で残業した後に平塚下車で松鱗亭の松井さんと打ち合わせを行いました。私の家まで送っていただいた道中の雑談で愛は見返りを求めないものではないかという話になりました。私は二宮を愛していると公言しているけれど、見返りを求めていないかな?評価を求めたりしているのではないか?と反省しました。無償の愛と言えるように奮闘します。
そう、27日は私の大好きな伊勢原の田中さんとも電話で打ち合わせをしたし、星槎グループの脇屋さんにも芝居のチケットの件で夜会いました。田中さんと話すとワクワクしちゃうし、脇屋さんは「ぬいぐるみ」みたいにそばに置いておくと(失礼かな?)何故かほっとしてしまうのです。ここにも愛があるのでしょうか?だから、元気になったのかな。私も少しは他人を癒す力、慰める力、元気づける力があるとよいのですが。
28日のリビング平塚大磯二宮に創刊15周年を記念して、地元で活躍する11人のインタビューが掲載されています。私もその中の一人として紹介されています。ちなみにこの欄に掲載されている来年度NHK大河ドラマ「天地人」原作者の火坂雅志さんは、高校時代の親友の配偶者で大学の先輩にもあたり、若い頃はよく一緒に遊んでいただきました。彼は在学中に文学賞を取り、親友も文才があり、彼が作家になるのを陰で支えたソウルメイトの二人をうらやましく思っていました。


Posted by tomo at 04:14│Comments(0)
│みんなのお便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。